2018-02-20
お肌の色と 髪色の関係性*
こんにちは、クメです^^
本日はお肌の色と
髪色の関係性についてお話いたします!
お肌の色は大きくわけて
黄みが強い方(イエローベース)
青みが強い方に分けられます。
これを俗に
イエローベース
ブルーベース といいます^^
ここからさらに
「ソフト」「ハード」なイメージに分類します。
ベースとなる色とイメージを組み合わせて、
最終的に「春」「夏」「秋」「冬」4つのタイプにわけられます*
例えば「イエローベース×ソフトタイプ」なら春タイプ、
「イエローベース×ハードタイプ」なら秋タイプ
「ブルーベース×ソフトタイプ」なら夏タイプ
「ブルーベース×ハードタイプ」なら冬タイプ、という感じです。
イエローベースは
暖色系(黄色 オレンジ 茶色など)が似合いやすく、
ブルーベースは
寒色系(青 紫 黒など)が似合いやすいです*
似合う彩度や明度は一人ひとり違いますので
見極めが肝心です◎
カラーチェンジをしたら顔がくすんだ、
ぼやけて見える そんなあるあるは
お肌の色とカラーに関係性があります*
お肌の色や雰囲気を見ながら似合うお色を提案いたします*
ぜひご相談ください^^
#似合わせ#カラー#パーソナルカラー#骨格診断
クメ ユイカ